Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/naraigoto119/ninkatublog.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 478

妊活中に男性も葉酸を摂取するべき?もっと必要な栄養素があるんです

葉酸は妊活男性に必要か?

妊活中のみなさま、こんにちは。

葉酸サプリの販売ページを見ていると「男性も葉酸を摂取した方が良いよ!だから男女セットで購入どうぞ」というページを見かけることがあります。

ネットで様々な情報を見ていても、「妊活男性の染色体異常を防ぐから葉酸サプリは男性も摂取したほうが良い」なんてことがよく言われていますね。

しかし、結論を先にお伝えすると、妊活中に男性が葉酸を摂取することは悪いわけではありませんがもっと大事な栄養素があるんです。

このページでは、妊活中の男性に葉酸が必要と言われる理由と、実はそれよりもっと大事な栄養素について紹介していきます。

葉酸が妊活中の男性に必要と言われる理由

葉酸が妊活男性に必要と言われる理由

そもそも葉酸が妊活中の男性に必要と言われ始めたのは、2つの理由があるからです。

  1. 葉酸に関する研究データに精子の奇形リスクを低下させるデータがあるから
  2. それを元に、葉酸サプリを販売・宣伝する側がその情報を拡散したから

実際は研究データはあるものの、その信頼性は乏しいものです。

しかし、その情報が多くの人に広められたことで、いつの間にか信頼性のない研究データが「男性にも葉酸が必要だ」に変わってしまったのです。

「男性には葉酸が必要ない」わけでもない

葉酸の効果

しかし、だからと言って、「男性に葉酸が必要ない」わけでもありません

妊活に良い影響を与える可能性は低いものの、下記の葉酸にまつわる効果であれば、実感できる可能性もあります。

  1. 心臓病の予防
    ハーバード大学の研究で、葉酸摂取量が少ないグループと比較すると、心情病リスクが31%低下したという結果がある
  2. 貧血の予防
    赤血球をつくるのに葉酸が欠かせないからです。
  3. 男性のハゲ・抜け毛を改善する
    葉酸が髪の毛の細胞分裂や髪の毛の質を高めるために必要な栄養素だからです。

しかし、あくまで妊活においてであれば、葉酸は女性にとって摂取が必要なものであり、男性にとっては絶対に必要ということではありません。

もし本当に必要なら厚生労働省が「男性も」と記述をしていますし、男性も必要と記載されていない=必要な理由が科学的に証明されていないということでもあります。

時には葉酸の摂取が精子の質を下げることも

また、最近のマウスを使った実験において、父親が過剰に葉酸やビタミンB12などを摂取しすぎると、子供の記憶力の低下につながるという実験結果が出てきました。

これももちろん「嘘か本当か」はまだ分かっていないのですが、ここでお伝えしたいのは「過剰摂取はやはり良くない」ということです。

ですので、妊活男性に葉酸が必要ないとはいえ、それでも葉酸をサプリで摂取したいと考えた際には、過剰摂取には気を付けるようにしましょう。

葉酸以外で男性が妊活中に摂取すべき栄養素

ここまで妊活中の男性の葉酸摂取が、特に妊活に良い影響を及ぼすわけではないことを紹介してきました。

では、葉酸以外で、どの栄養素を妊活中男性は摂取すべきなのでしょうか?ここでは、男性が妊活中だからこそ摂取すべき5つの栄養素を紹介していきます。


  1. 抗酸化作用のある栄養素
  2. 精子の数と精力を上げる「亜鉛」
  3. 抗酸化ミネラル「セレン」
  4. 精子の材料「アルギニン」
  5. 運動率を上げる「カルニチン」

妊活中だからこそ抗酸化作用のある栄養素を摂取しよう

抗酸化作用のある栄養素

抗酸化作用のある栄養素として有名なのは「ビタミンE」ですね。ビタミンEにはストレスや荒れた食生活で発生しやすい活性酸素のはたらきを抑える効果があります。

これによって、実際の実験では、ビタミンEを摂取したところ、効果が出てくる4か月目以降に精子の数が10倍以上になったという報告があります。

また、最近第7の栄養素として注目を浴びている「リコピン」も抗酸化作用がありますが、リコピンを摂取した時にも精子の数が増えることが分かりました。

このように精子の質を上げてくれるのが「抗酸化作用のある栄養素」です。

この抗酸化作用のある栄養素を含むサプリとしては「マイシード」が有名です。

マイシードの口コミはこちらで掲載しています。(実際の私の精子の状態の変化を、産婦人科で受けた検査結果も併せて紹介しています。)

数と精力を上げる「亜鉛」

亜鉛の効果

妊活中の男性にとって必要なミネラルとして忘れてはいけないのが「亜鉛」です。亜鉛は必須ミネラルの1つで、

  1. 体内のタンパク質合成
  2. エネルギー代謝
  3. 免疫機能のサポート
  4. 赤血球や白血球の細胞膜の安定

など、人間にとって様々な必須のはたらきをしていますが、それ以外にも「精子をつくるために欠かせない成分」「精子の生成を促し、質を高める成分」でもあり、俗に「セックスミネラル」とも言われています。

この亜鉛は、食べても多くが排出されてしまうとともに、毎日の推奨量が牡蠣8個分と多いため、サプリメントを使用して効率的に摂取するのが望ましいと言われています。(先ほど紹介した「マイシード」にも含まれています)

抗酸化ミネラル「セレン」

抗酸化ミネラル「セレン」

あまりなじみのないミネラル「セレン」ですが、セレンは人間にとって必須の5大栄養素ミネラルの1つです。

セレンはビタミンEと同じように抗酸化作用があり、ビタミンEと併せて摂取することでより効果が発揮されると言われています。

実際に順天堂大学の研究では、セレンの摂取をしっかりしている人ほど、精子の数が多いということが分かってきました。

「かつお」「まぐろ」「たらこ」などの魚に多く含まれていますので、肉食が多い方は、この機会に魚食に変更してみるのも1つの方法です。

精子の材料「アルギニン」

精子の材料「アルギニン」

「アルギニン」はタンパク質を構成するアミノ酸の1種です。そのため、筋トレをしている人ほどなじみ深く、「妊活に影響があるの?」と感じる人は多いですね。

しかし、アルギニンは成長ホルモンの分泌=細胞分裂を促すはたらきがあります。これによって精子の生産量が上がります

さらにアルギニンは、精子の量が増えるため、1回の射精における発射量が増えます

通常は貯蔵している精子の30~50%しか発射しませんが、それ以上の量を発射することができるようになります。

また、アルギニンは精子の原料の80%を占める成分です。アルギニンがなければ精子は作られません。

このことからも妊活男性に必須であることがお分かりいただけるかと思います。

運動率を上げる「カルニチン」

運動率を上げる「カルニチン」

妊活男性に必要な栄養素の5つ目は「カルニチン」です。カルニチンは精子の運動率をアップさせることで有名な栄養素です。

精子の運動率が上がる=1つ1つの精子の質が良くなる=妊娠するために必要な精子の総数が増えるということであり、実際にカルニチンを摂取することで妊娠率が4倍に上がったという研究データもあります。

カルニチンは「ビタミン様物質」で、体内で作られることから必須アミノ酸には分類されていませんが、妊活中の男性には必要とも言える栄養素です。

妊活中の男性に必要な栄養素を補給できるマイシード

マイシードを飲んで精子の質が上がった証拠

結果として我が家では現在、上記の栄養素をすべて補うことができる「マイシード」を使用しています。

そして、マイシードには、「ビタミンEやコエンザイムQ10などの抗酸化成分」「亜鉛」「セレン」「アルギニン(マカ由来)」「カルニチン」の他にも

  1. ソイポリア
  2. ナイアシン
  3. パントテン酸カルシウム
  4. ビタミン類

などの妊活に必要な栄養素を補うことができる栄養機能食品です。

ここで大事なことは「マイシードを飲むことによる効果」だと思います。私自身が実際に今日まで飲んでみて、どんな成果が出たのかについては下記記事で紹介しています。

マイシードの口コミ
※この記事は妻ではなく、夫である私が書いています。不妊治療の辛さも理解していますし、だからこそ「本音」で書いています。 「精子の質...

上記記事を読むのがめんどくさいと言う方もいらっしゃるでしょうから結果だけをお伝えすると、「精液の量・運動量・奇形率」ともに改善しました。

値段は高いですが、それ以上の価値があると感じているため、我が家では今でもなおマイシードを使い続けています。本当に心からオススメです。

>>マイシード for Men

さいごに

このページでは、前半は葉酸が男性の妊活に必須ではない理由、後半は葉酸以外で妊活男性に必要な栄養素を紹介しました。

ここまでをまとめると、葉酸が妊活男性に必要ない理由は・・・

  1. 葉酸を男性が摂取した時の妊活に対する効果に、信頼性あるデータがない
  2. 「男性に葉酸が必要」の根拠となるデータが古い
  3. 夫の過剰摂取が子供の記憶力などを低下させるという最新データがある

ということでした。

そして、葉酸以外で必要な栄養素としては、

  1. 抗酸化作用のある成分(ビタミンE、リコピン、コエンザイムQ10など)
  2. 亜鉛
  3. セレン
  4. アルギニン
  5. カルニチン

などを紹介してきました。これらは精子の数を増やし、運動率をアップさせ、精子の酸化を防ぐ働きがあります。

結果的に男性が妊活でできることは「精子の質を上げること」ですから、それに直接的に影響を与える栄養素が必要とされています。

ですので、さいごにはなりましたが、精子の質を上げる「普段の食生活」や「睡眠」「運動」などにも注意を払いましょう。

それらを「トータル」ですることが、結果的に良い精子の増加につながるとともに、男性の妊活で必要となっていくはずです。

○精子のセルフチェック(見た目など)や質を上げるために重要なことについて紹介しています。

男性のための妊娠しやすい体作り
こんにちは。我が家も絶賛妊活中で、「妊娠出来ました!」という報告をしたいものですが、今もなお、妊活に励んでいます。 さて、このページでは、...
受精卵の質が上がった秘密と妊活サプリ

私たち夫婦は、現在2回の採卵と採精をしました。体外受精をしたことがある方なら分かりますが、受精卵には「グレード」という評価がつけられます。そして、2回目においては「卵子の質」「精子の質」ともに向上したことで、結果的に「受精卵の質」が上がりました

ミトコプラス※1回目の採卵・採精では、ミトコプラスを使用しておらず、5つできた受精卵のうち1つしかAグレードがありませんでした。しかし、2回目の採卵と採精では、4個できた受精卵のうち、4個ともがAグレードになりました。

その秘密はゲンナイ製薬のミトコンドリアサプリ「ミトコプラス」の使用です。

ミトコプラス

価格もミトコンドリアサプリの中では安く、「単品購入」からお試しをすることができます。実際の使用レビューと成果はこちらです⇒ミトコプラスの使用体験記・口コミ

(精子の質を上げたのは、「マイシード」というサプリメントです。こちらは、実際の病院での検査結果も紹介しています⇒マイシードの口コミ・使用体験記

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

NO IMAGE

精子の量を増やすには?不妊治療をして精子に問題があった僕の体験談

男性のための妊娠しやすい体作り

男性のための妊娠しやすい体作り、良質な精子をつくるためにできること

妊活にいいパンツ下着

妊活とパンツ(下着)の関係【知って以外なマメ知識】

マイシードは精子の質を高める

精子の質を高めるサプリ

妊活+マイシードでED改善

妊活と軽いEDと重いEDの対処法【体験談】

男性用妊活サプリメント

男性用妊活サプリはどれがいい?成果が出たサプリの体験談