Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/naraigoto119/ninkatublog.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 478

卵子の質を高めるために、夫婦でできること【妊活】

卵子は老化するわけではありませんが、「質」は高くなったり、低くなったりします。私たち夫婦は、今現在4回目の顕微授精を控えています。それにともなって「採卵」をするわけですが、採卵もこれで3回目(採卵回数多いですねぇ)になります。そこでは「グレード」というものが突き付けられます。「この受精卵は4AAですね。」「これは4CCです。」などなど。やっぱり「卵子の質」は存在しますし、ランク付けもできてしまうレベルのものなんです。(もちろん精子の質も重要ですが、今回は卵子の質についてです。)

※【これだけは】このエントリは、「私たちのように遠回りしてほしくない!」「少しでも卵子の質を上げて、妊娠する確率を増やしてほしい!」ということで書いている記事です。そしてこの記事は、私たち夫婦の「辛い体験」があってこその記事です。誹謗中傷は避けていただきたいなぁと思います。。。でも、少しでもお役に立てば幸いです。

そして、お医者さん曰く、オブラートには包んでいたものの、「卵子の質(もちろん精子の質もですけど)によって、着床のしやすさや、育ちやすさも違う」ということです。(絶対ではないですが、そういう傾向があるそうです)

そして実際我が家でも、「4AAの受精卵は着床から少し育った」に対して、「○BB(数字は忘れた・3回目の顕微授精)の受精卵は着床さえしなかった」のです。。。辛い思い出ですけど、これが現実です。

私たち夫婦は、(嫌なものですが)受精卵のグレードを突きつけられてきました。「嬉しくない」ことに、採卵の数だけはいっちょまえになってきてしまいました。そして、採卵をするたびに、卵子の質(そして精子の質)もあげてこられたような気がしています。(数字は実際そう言っている)

ということで、以前も卵子の質についてお話ししましたが、私たち夫婦が、いかにして卵子の質を上げたのか?そのポイントは何か?ということをお伝えしたいと思います。

私たち夫婦が卵子の質を高めるために頑張ったこと、実際に質が上がった理由

ここからは、私たち夫婦が頑張ってきたことや、「大切だよね」と思ったことについてお伝えします。

卵子の質を上げるには、夫婦の絆と夫の頑張りが絶対条件


「当たり前」の話をしてしまいますが、夫婦の「愛情」「絆」というものは、卵子の質を高めるために重要だと思っています。ここを踏み外すと、関係もぎくしゃくして、妊活できるものもできなくなってしまいます。

妊活は、期間が長くなればなるほど、忍耐が必要です。ケンカ、すっごいしました。「あんたの○○の生活習慣がいかんのだって!!!」「そんなん言われても無理だ!!」ということもあれば、突然理由なく「怒られる」ということもありました。特に「妻」はストレスが妊活の期間が長くなるにつれ、大きくなっていったように思います。

夫婦関係は土台だと思っています。そして、「妻」こそ、一番ストレスを保っていると思います。

世の中の男性(夫)のみなさん。僕も頑張るので、家事や支えの言葉がけなど、一緒に頑張ってみませんか?こんなやつでも頑張っていると思ったら、少しは、「オレももっと頑張ろう!」と思えませんでしょうか?

世の中の女性(妻)のみなさん、夫が支えてくれます。もし「頼りない」と思っても、「支えてくれない」と思っても、男と言うのは最終的にはしっかり支えたいと思う生き物だと思います。「大丈夫、最後は絶対支えてくれる」と思うと、少しは妊活のストレスも和らぎませんでしょうか?

何はともあれ、妊活は夫婦関係が土台!と当たり前のことを言ったところで、具体的な卵子の質を高める我が家の方法についてお話しします。

基礎体温を見て、しっかりケアをすると卵子の質も高まる?!


まずは、体温のコントロールです。きっと妊活をしているのであれば、基礎体温をつけていると思います。そして低温期と高温期があると思います。そして、この低温期、高温期の体温は、「できる限り一定」のほうがいいそうです。

しかし、そんな気をつかっていては大変ですので、我が家は下記のことをするようにしました。参考にしてください。

1:あたため「過ぎ」、冷やし「過ぎ」に気を付ける
2:冷え性であれば、冷え性対策をする
3:ストレスケアをする
4:特に冬場はしっかりと寒さケア!

体温は、意外と「外的要因(エアコンとか)」に左右されます。少し気にするだけでも意外と違うものですよ!

卵子や染色体は「たんぱく質」からできています。そして、このたんぱく質は温度で成熟度が決まります。ちなみに、これは確かなデータとして、冬場は染色体エラーが多くなり、夏場は少なくなるそうです。「いつも体温チェックは無理!」という方も、特に冬場の体温には気を付けたいですね。

食品添加物を減らして、卵子の質を高めよう


食品添加物は(やっぱりそうだったかというものですが)卵子に影響を与える
ことが分かってきました。また、精子の運動率を減らすという事も分かってきました。

「惣菜」「冷凍食品」「弁当」のような外食物には、多くの食品添加物が含まれます。ついつい忙しい時に頼ってしまいがちですが、できる限り、家で自炊をすることが良いようです。

私はこれを知る以前は、「ほぼ毎日外食」でした。共働きだからです。しかし、今では、妻に作らせるのは嫌でしたので、自分で料理をするようになりました。おかげで料理の腕も上がり、イクメンパパになれそうです(笑)

とにかく、できる限り外食は避けるようにしましょう。(これによって、実際受精卵の質は高くなりました。)

ミトコンドリアを活性化させよう!


「体温」と「食事」に気を付けることに加え、我が家では「ミトコンドリア活性サプリメント」を取り入れました。我が家は年齢ももう30代で20代ではありませんので、サプリを取り入れようという話になりました。

最初は「怪しい」と思っていたものの、実際に医学的にもこの「ミトコンドリア活性」は卵子の質を高める効果があるとされているので、取り入れたわけです。(これについては別記事で書きたいと思いますが、私たち夫婦的には、できる限り生活に取り入れたほうがいいと思っています。なぜなら、「妊活をしているならはやく成功した方が良いと思う」から、そして、「もっとはやめに色々やっておけば!!!」という後悔が私たち夫婦にはあるからです。)

「20代だからミトコンドリア活性は必要ないかな?」と思うかもしれません。確かに焦りはそこまでないと思います。ただ、私たち夫婦が、27歳の時妊活をはじめ、「大丈夫大丈夫」という楽観的思考が今につながっているので、正直最初から取り入れておけばと後悔しています。

「効果があるの?」という面についてですが、飲まないよりも飲んでからの方が、受精卵の質は高まりました。最初にお話ししたグレード4AAの受精卵も、ミトコンドリアサプリを飲み始めてからできた我が子です。

できることは適当でもすべてやることが卵子の質を高める

ここまで「体温」「食事」「ミトコンドリア」の3点お話ししてきました。「どれも紹介したらやるのが大変だ!」ということで、今回は、「医学的に根拠のあるもの」を「3つだけピックアップ」してお伝えしました。

しかし当然これがすべてでなく、気にしようと思えばもっと気にすることができます。例えば「睡眠」もそうですよね。

このページに訪れる方は、「卵子の質を高めたい!」「そのための方法を知りたい!」という人だと思います。できるなら、もっと知りたい!と思うかもしれません。最後に、そんな方にすごくシンプルで、効果のある方法をお伝えしようと思います。

それは、「あなたがいいと感じたことをする」「あなたの体調が良くなったことを継続する」ということです。私たち夫婦は、妊活をする中で、色々な改善をしてきました。そして、改善をする中で「その中でもこれは効果があった!」と実感できるものが出てきました(それが今回お伝えした3点です。)。

本当は「答え」があれば簡単ですが、答えは「あなたの体」「パートナーの体」しか知りません。ぜひ、これを読んだあなたは、「自分の体が喜ぶこと」をしてみてください。すると、それに伴って、卵子の質も高まっていくと思います。

ということで今回は卵子の質を高める方法についてでした!

P.S.むやみやたらに妊活サプリを推してくるサイトもあります。そういうサイトを見ていると、文章が上手なので、どれも欲しくなります(汗)。もし、「ネットで色々情報を探していると落ち着かない!」と言う方は、このブログも含めて、見ないようにしましょう。ネットも使い方ですねぇ。

P.P.S.ブログサークルでお世話になっている皆様へ。いつも育児記事も含めてめっちゃ読んでます!そんな記事を見て勇気をもらっています。そして、数々の応援、いつもありがとうございます☆これからもよろしくお願いします♪

 

 

 

 

 

受精卵の質が上がった秘密と妊活サプリ

私たち夫婦は、現在2回の採卵と採精をしました。体外受精をしたことがある方なら分かりますが、受精卵には「グレード」という評価がつけられます。そして、2回目においては「卵子の質」「精子の質」ともに向上したことで、結果的に「受精卵の質」が上がりました

ミトコプラス※1回目の採卵・採精では、ミトコプラスを使用しておらず、5つできた受精卵のうち1つしかAグレードがありませんでした。しかし、2回目の採卵と採精では、4個できた受精卵のうち、4個ともがAグレードになりました。

その秘密はゲンナイ製薬のミトコンドリアサプリ「ミトコプラス」の使用です。

ミトコプラス

価格もミトコンドリアサプリの中では安く、「単品購入」からお試しをすることができます。実際の使用レビューと成果はこちらです⇒ミトコプラスの使用体験記・口コミ

(精子の質を上げたのは、「マイシード」というサプリメントです。こちらは、実際の病院での検査結果も紹介しています⇒マイシードの口コミ・使用体験記

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マカ

妊活でマカを飲むとどんな効果があるの?

妊活にいいパンツ下着

妊活とパンツ(下着)の関係【知って以外なマメ知識】

卵子の老化の原因と改善

卵子が老化する原因と改善方法、質を高めるための生活習慣

夫婦で妊活サプリ

妊娠したいからサプリを飲むことにした結果

妊娠しやすい体作りで必要なこと、様々な情報を1つにまとめてみた

妊活成功

妊活成功者が話す、妊活に効果的だったことは何?