Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/naraigoto119/ninkatublog.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 478

妊活とパンツ(下着)の関係【知って以外なマメ知識】

妊活にいいパンツ下着

いつもみなさま妊活ご苦労様です。今回はズバリ「妊活とパンツ(下着)の関係」について、おもしろいけど、参考になる情報を仕入れてきましたので、ブログでシェアしたいと思います。

どうやら「妊活と下着」は大きくと言うほどではないけど、「少なからず」関係しているようです。それではさっそく「妊活にいいとされる下着」「こんなパンツがいいと言われます!」ということをシンプルにお伝えしていこうと思います。

妊活にいいのはどんなパンツ(下着)?

妊活専用パンツ
今医学界では「きつすぎる下着は不妊の原因になることもある」とされています。つまり、「しっかりした関係性はない」けれど、「関係があるのではなかろうか?」というのが一般的な見方のようです。

これには正直驚きましたね、だって「たかがパンツ」ですよ。されどパンツということなのでしょうか。

その理由としてこのようなことが言われています。

  1. 下半身を締め付ける下着は血行不良を招く
  2. それによって冷え性を悪化させる
  3. また、卵巣や子宮の健康を損ねる

と、そういうわけです。もちろんこれらは「絶対」ではありませんし、「可能性のレベル」です。

しかし、しっかりしたエビデンスがないというだけで「ほぼ確実視されている」ということもあって、できる限りパンツには気をつけたいですね。

ではどのようなパンツ(下着)がいいのでしょうか?

妊活のパンツ(下着)の選び方と素材

綿
よく言われているのは「綿素材」のパンツがいいということです。しかし、なかなか綿素材のパンツってはかないと思うんですよね。

そこでお医者さん(担当医)に聞いてみたら「そんなの関係ないよ」と言われる始末。我が家の担当医は、できる限り心配しないようになんでもかんでも「気にしなくていいよ」というスタンスなので、ちょっと困りました。

そこで「綿素材が良いって聞いたんですけど、他にはありますか?」と聞きました。具体的な答えを求めているアピールです。そうすると2つのキーワードが出てきました。それが「吸湿性」と「保温性」です。

どうやら、湿度を低くして保温するタイプの下着が気にするほどではないけどいいんじゃないかということでした。(よって、綿素材でなくてもいいということが分かりました。)

そんな吸湿性と保温性に優れた妊活用パンツなんてあるのか?

そういうわけで、そんな商品があるのかどうか調べてみると、あるんですね。驚きました。例えばこんなものがありますので、一部紹介したいと思います。

オーガニックコットン100%のふんどしパンツ

ふんどしアレンジパンツ

とっても良さそうだったのが、オーガニックコットン使用のふんどしアレンジパンツです。

認証機関できちんと認証されたオーガニックコットンを使っているので、やさしくて履き心地がよくて、通気性もよくて、肌触りも良くて・・・という人気商品になっています。

今女性の間でもふんどしパンツは人気ですが、ひもを結ぶのがめんどくさいというデメリットがありました。

それに対してこちらはパンツなので、紐を結ぶ必要もなく使いやすいというメリットがあります。

  • 開腹手術の術後用下着としてもOK
  • 妊婦下着としてもOK
  • 締め付けがない下着
  • デリケートゾーンのかゆみ対策

というのが特徴です。我が家では使ってみようか検討中ですが、1枚1728円ですので、少々悩んでいます。これで3枚セットで1728円なら迷わず買ったんですけどねぇ。

>>ふんどしアレンジパンツ(楽天)

綿オーガニックのボックスショーツ

ボックスショーツ

こちらのパンツ下着は口コミレビューが350件以上ありました。「妊活にもおすすめ」ということです。

オーガニックコットンの特徴として「吸湿性」「保温性」ともに備えていますので、こちらも妊活には十分に適したパンツだということが分かります。

口コミ評価の内訳は352件中168件が☆5評価、127件が☆4評価、41件が☆3評価、12件が☆2評価、4件が☆1評価となっています。

多くの人の満足度が高いので、一度チェックだけでもしておくと、今後の商品選びに役立つかなと思います。

※【個人的なぼやき】ただしこちらも価格は1728円です。高いんですよね、オーガニックコットン。もっと気軽に買える値段になってほしいと願うばかりです。

>>ミュッターのボックスショーツ

妊活にいいパンツ素材

シルク
ここまではオーガニックコットンの商品をピックアップしてお伝えしましたが、他にも「吸湿性」「保温性」に優れている素材に「シルク」があります。

こうしてみると、妊活にいいパンツは総じて「高い傾向」にあるようです。

そこをケチってはいけないとは思うのですが、サプリ代もけっこうかかっていますし、今一歩踏み切れません。(その反面でパンツくらい買ってもいいのかなという気持ちもあります。)

さて、ここまでは下着の選び方についてお伝えしてきましたが、それと併せて「服装」についても少し話してこの記事を終わりにしたいと思います。

妊活によい服装

妊活によい服装は「できる限り冷えないようにする服装」と言われています。冬はもちろんですが、夏場もクーラーの効いた部屋などもありますので、「いつでも羽織れるカーディガン」などを常備しておくとよいそうです。

冬場の場合は、「マフラー」「手袋」なども効果的。冬場に防寒具は必須です。

また、妊活にいいとされる「腹巻」も忘れてはいけません。腹巻はお腹の冷えを軽減してくれますので、「冷え性だ」という人は生活に取り入れてみましょう。(楽天などでもたくさん売っていますよ。)

さらに、最近はスキニージーンズなどもありますが、下半身を締め付ける服装は良くないとされています。どれが本当でどれが嘘なのか、もはや分からなくなりますが、直感でも「締め付けは良くない」と感じますので、きっとゆったりした服装の方がいいのだろうと思います。

妊活では男性もパンツ(下着)に気を付けよう!

そしてお伝えし忘れていましたが、男性も下着に気を付けるようにしましょう。

今現在、世界的に精子数が減っています。その原因は良く分かっていませんが、「ストレス」「環境ホルモン」の他にも「服装が関係しているのでは」という意見もあるくらいです。

男性の場合も下半身を締め付けるタイプのものはあまり良くないようですので、締め付けが少なく通気性のいい「トランクス」が推奨されているようです。

妊活にいいパンツ(下着)のまとめ

今回は妊活とパンツ(下着)の関係についてお伝えしてきました。

最初にお伝えしたように、お医者さん(担当医)の立場からしても「気にすることではない」というものではありました。しかし、「関係性がある」とされているのもまた事実です。

最後に妊活に良い下着選びのキーワードをまとめておきます。

  • 締め付けないタイプの下着
  • 吸湿性
  • 保温性

この3つのキーワードを満たす下着を選ぶことで、もしかしたら妊活が成功するかもしれません。

最後に。今回の記事はあくまで「可能性」であって、エビデンスのあるものではありません。だから無視するのか、意識するのかは人それぞれだと思います。そして実際は下着よりも大切なことがいっぱいあることだけは覚えておかなければいけません。

ただ、例えば「葉酸サプリ」などは厚生労働省でもサプリでの摂取が推奨されています。下着よりもまずは葉酸サプリでしょう。

このように妊活で下着以上に大切なことのほうが多いですので、今回はの記事は「下着も関係しているんだ」くらいのスタンスでいてほしいなぁと思います。そして、もっと大事な部分の妊活をしていただければと思います。

 

受精卵の質が上がった秘密と妊活サプリ

私たち夫婦は、現在2回の採卵と採精をしました。体外受精をしたことがある方なら分かりますが、受精卵には「グレード」という評価がつけられます。そして、2回目においては「卵子の質」「精子の質」ともに向上したことで、結果的に「受精卵の質」が上がりました

ミトコプラス※1回目の採卵・採精では、ミトコプラスを使用しておらず、5つできた受精卵のうち1つしかAグレードがありませんでした。しかし、2回目の採卵と採精では、4個できた受精卵のうち、4個ともがAグレードになりました。

その秘密はゲンナイ製薬のミトコンドリアサプリ「ミトコプラス」の使用です。

ミトコプラス

価格もミトコンドリアサプリの中では安く、「単品購入」からお試しをすることができます。実際の使用レビューと成果はこちらです⇒ミトコプラスの使用体験記・口コミ

(精子の質を上げたのは、「マイシード」というサプリメントです。こちらは、実際の病院での検査結果も紹介しています⇒マイシードの口コミ・使用体験記

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊活ダイエット

妊活とダイエットの関係性!妊活中だから気をつけたい体重の話

妊活+マイシードでED改善

妊活と軽いEDと重いEDの対処法【体験談】

妊活成功

妊活成功者が話す、妊活に効果的だったことは何?

男性のための妊娠しやすい体作り

男性のための妊娠しやすい体作り、良質な精子をつくるためにできること

NO IMAGE

精子の量を増やすには?不妊治療をして精子に問題があった僕の体験談

妊活に疲れた時の、我が家の対処法【体験談】