「妊活をしているけど、うまくいかない」「みんな妊活成功のために何をしているんだろう?」
妊活をしていると聞きたくなることの1つが、妊活成功夫婦の「妊活に効果的だと感じたこと」ではないでしょうか。我が家でも、妊活成功は目標ですが、そのために周りの人からいろんなアドバイスをもらいます。そして、妊活に一生懸命だった人のアドバイスにはより耳を傾けたくなります。
そんな「妊活経験者が語る」妊活成功の秘訣は何なのか?をまとめてみました。我が家でもこれらを意識したいなと思ったので、シェアします。妊活中の方は、ぜひぜひ参考にしてください☆
Contents
妊活に効果的だと思ったのは運動?!
妊活成功者の方の意見を聞いていると、真っ先に出てくるのが運動です。
ヨガやジム、ジョギングなど、運動には様々ありますが、「運動を始めたら妊娠できました!」なんて意見がよく出てきます。どれも「激しい運動」ではありません。「ちょっとした軽い運動」です。
でも、それをすることで「妊活成功した!」「効果的だった!」という人が多いですし、専門家からも「適度な運動が効果的」とされていますので、妊活夫婦の方は、ぜひ運動を取り入れてみましょう。
我が家では、毎日家の周りを歩くという簡単な運動を取り入れています。こんな「ちょっとしたこと」でも、やらないよりはマシ?!という気持ちでやっています。
また、妻は自宅でヨガDVDを見て簡単ヨガをしています。努力が無駄に感じる日もあるんですが、運動をしているから順調に妊活成功へは近づいている気もしています。
妊活に効果的だった食事編
運動はしていなくても「食事」に気を付けたら妊活成功したという人も多くいました。
例えば「ルイボスティー」「亜鉛」「マカ」「豆乳」などの意見がありました。それぞれ各家庭に合わせて工夫をしているようですが、共通していたのは「効果が実感できたものをより継続している」ということです。
「ルイボスティーを1週間続けたら体調が変化した」「亜鉛を摂取したら、夫の元気が増えた」など、そういう「目に見えて効果がある食事」というものは、それぞれの夫婦であると思います。そんな「効果のある栄養分」を見つけるまでが大変なのですが、見つけたら後は続けるだけ、というスタンスの夫婦が多いですね。
妊活に効果的だったのは心のケア
「運動も食事も特に気を付けていない」という夫婦も結構いました。これは驚きですね。そんな方達が効果的だと言っていたのは、一言で言うと、「ストレスフリー」ということです。
例えば、
・いっそあきらめてみたら、すぐに赤ちゃんができた。
・考えすぎないようにしただけ
・タイミングも気にせずに、夜の生活をした
・「やってはいけないこと」とかも無視して、やりたいことをやるようにした
・二人だけでも楽しめるよね!と旅行に行ったら、赤ちゃんができた
などなど、「心のケアをうまくやったら、妊活に成功した」と言う人が多いです。
「あきらめたら赤ちゃんできたよ」という妊活成功者は本当に多いです。きっとあなたの周りにもそんな夫婦がいるかもしれません。妊活で辛い時には、「なかなかそうはいかないんだよ」「考えちゃうんだよ」と思いますし、「あきらめたらいけない気がする」時もあると思います。
でも、「心が楽になる考え方」を取り入れることは、どうやら妊活成功に効果的なようです。
妊活成功にこれが効果的だった!という夫婦の努力はすごい
妊活成功者の意見を聞いていると、さらっと「これが良かったよ」と言う時があります。しかし、その背景には「想像できないほどの努力」が隠されていたりします。
特に妊活期間が長ければ長い人ほど、もう何から何までやっていると思うんです。
そんな頑張ってきた人たちが言う「こうしたら妊娠した」が上記の「①運動」「②食事」「③心のケア」です。そして、これら3つは妊活で最低限やるべきことなのではないかなぁと思っています。
そう考えると、我が家は運動もしてますし、食事もしていますが、③の「心のケア」は下手くそだったりします。運動による体調変化も経験しました。食事・サプリによる体調変化も経験しました。あとは「心のケア」かなとも思っています。
正解はありませんが、我が家はついつい「正解」を追い求めちゃいます。「これが良かった」「これはダメ」など、0か100で物事を考えちゃったりします。そんな0か100かじゃなくて、「まぁ適当でいいじゃん♪気にしない気にしない」というポップでライトな考え方も必要なのかもしれません。
妊活に効果的!と感じるための土台は作ろう
今回も長文お読みいただきありがとうございました。最後に、まだまだ不妊治療中の我が家からのアドバイスではありませんが、後悔しないためにやっといた方がいいよ、という話をしたいと思います。
我が家は、まだまだタイミング療法の頃、つまり、若かりしころ、運動も食事もしていませんでした。今とは反対で、その頃唯一あったのが「心のゆとり」です。
そして、後悔しても始まらないんですが、その当時に「もし運動も食事もしっかりしていたらどうだったんだろう?」というのがずーっと気になっています。「もしかしたらうまくいっていたかもしれない」と思う時が常日頃からあるんです。
「あの時こうしておけば」という後悔はどうしようもありませんが、もし今あなたが妊活中で「まぁ、運動も食事も今はやらなくてもいいかな」と思っていたら、ちょっと考えを改めてやってみてほしいと思うんです。
そうすると、もしかしたらスピーディに妊活成功できるかもしれません。
とにかく、妊活期間が長くなる=それだけ年齢も重ねるということです。そして、妊活と年齢はダイレクトに影響しあいます。女性の年齢も35を過ぎると、一気に確率が減ります。そういう中でみんな妊活しています。
だからこそ、若ければ若いほど、色々やってみてください。若くなければそれこそ色々やってみてください。
「妊活に良さそうなことをやらない」というのはお金の問題だったりすることもあります。でも、お金ははやいうちにかけてください。不妊治療に比べたらサプリも安いですし、ちょっとジムに通うのも数千円で済みます。(ちなみに我が家は不妊治療ですでに100万円以上使っています。。。それ以上は計算したくないですねぇ。。。)
ぜひ早め早めに、できることはできる限りやってみてください。それが後悔しない未来につながるのではないでしょうか?
ということで、我が家の後悔を伝えて、今回の記事を終わります。ここまでお読みいただきありがとうございました!
P.S.現在の我が家の報告
2017年6月20日火曜日に、再び産婦人科へ行きました。来月の採卵に向けて、また妻は薬生活が始まっています。

次こそは!という期待を込めて、頑張っていますが、いつも応援してくださる皆様に励まされています。これからもよろしくお願いします。
私たち夫婦は、現在2回の採卵と採精をしました。体外受精をしたことがある方なら分かりますが、受精卵には「グレード」という評価がつけられます。そして、2回目においては「卵子の質」「精子の質」ともに向上したことで、結果的に「受精卵の質」が上がりました。
※1回目の採卵・採精では、ミトコプラスを使用しておらず、5つできた受精卵のうち1つしかAグレードがありませんでした。しかし、2回目の採卵と採精では、4個できた受精卵のうち、4個ともがAグレードになりました。
その秘密はゲンナイ製薬のミトコンドリアサプリ「ミトコプラス」の使用です。
価格もミトコンドリアサプリの中では安く、「単品購入」からお試しをすることができます。実際の使用レビューと成果はこちらです⇒ミトコプラスの使用体験記・口コミ
(精子の質を上げたのは、「マイシード」というサプリメントです。こちらは、実際の病院での検査結果も紹介しています⇒マイシードの口コミ・使用体験記)